定休日のご案内
2025年03月19日
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。弊社ではこれまで年末年始とお盆のみ休業としてまいりましたが、2025年4月より毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、より良いサービスを提供できるよう努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■定休日
毎週月曜日(祝日の場合も休業)
※年末年始・お盆の休業については従来通り
■営業時間
10:30〜19:00
リペアサービスセンター:10:30〜18:30
ミニコンサートのお知らせ
2025年03月9日
サクソフォン奏者 田村真寛氏によるミニコンサートを植村楽器2Fホールにて開催いたします!
■日にち 2025年3月25日(火)
■開演 18:45
■会場 植村楽器2Fホール
■聴講料 学生1,000円 一般2,000円(要予約)
まだまだミニコンサートの聴講枠空きがございます。
この機会にぜひ田村先生の素敵な音楽をお楽しみください!
お問い合わせ・ご予約等はお電話もしくは弊社メールまでお願いいたします。
tel:052-722-1682
mail:info@uemura-gakki.jp
ご連絡お待ちしております🙇♀️
リペアサービスセンターよりお知らせ
2025年02月27日
平素より当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
只今修理が大変混み合っており、お預かりから4〜5週間程日数をいただいております。
ご迷惑をおかけしますがご理解の程宜しくお願い申し上げます。
詳しくはお電話にてお問合せくださいませ。
植村楽器リペアサービスセンター直通電話
052-722-1683(受付時間は10:30〜18:30まで)
演奏会のお知らせ
2025年02月1日
〜名古屋笛の会 第75回定期演奏会〜
日にち 2025年2月13日(木)
開演 18:45
会場 ザコンサートホール
チケットも少しですがまだございます!ぜひお聴きくださいませ。
年末年始休業のお知らせ🎍
2024年12月17日
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記期間を休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
なお、12月28日、1月5日は通常営業(10:30〜19:00)となります。
※リペアサービスセンターも同様です。
新年も何卒宜しくお願い申し上げます。
チケット入荷しました!!〜名電高校吹奏楽部〜
2024年12月10日
【チケット入荷しました!】
〜愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部 第60回定期演奏会〜
⚪️1月5日公演
開演 18:00(夜の部)
会場 名古屋国際会議場センチュリーホール
🟠1月11日公演
開演 12:30(昼の部)
18:00(夜の部)
会場 名古屋国際会議場センチュリーホール
大変お待たせいたしました。愛工大名電高校吹奏楽部のチケット入荷いたしました!🙌
※当店では自由席のみの販売となります。
今回は60回ということで1月5日(日)にはOBOGバンドも出演します!センチュリーホールが改修工事に入るので今年がセンチュリーでラスト定演です😳ミュージカルから吹奏楽コンクール曲など見どころ満載のステージをぜひお楽しみくださいませ!
ザ名電ショー チケット入荷しました!!
2024年12月1日
〜ザ・名電ショー〜
日にち 2024年12月15日(日)
開演 15:00
会場 名古屋国際会議場センチュリーホール
愛工大名電高校の魅せる部活が大集結!
チケットが入荷しました!ぜひ高校生が創る”ショー”をお楽しみくださいませ✨
フルートアンサンブルコンサート
2024年11月30日
〜フルートアンサンブル 葦笛の会 第37回定期演奏会〜
日にち 2024年12月1日(日)
開演 13:30
会場 電気文化ザ・コンサートホール
いよいよ明日となりましたが、まだ少しですがチケットのご用意が可能です!!フルートの美しい音色とアンサンブルをお楽しみくださいませ。
フルートコンサートのお知らせ
2024年11月12日
〜レクチャーコンサート ルネサンスからバロック、そして古典派へ 西洋音楽を彩るフルートの歴史〜
日にち 2024年11月30日(土)
開演 16:30
会場 スタジオフィオーレ
お馴染み銀色のフルートにも歴史があり、フルートをたっぷりと感じていただけるコンサートです。フルートの歴史を感じ、音色を聞いて解説を聞いてお楽しみいただけます!新しい発見ができるコンサートです。ぜひお聴きくださいませ。
臨時休業のご案内
2024年11月11日
平素より当店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら棚卸の為、下記の通り臨時休業とさせていただきます。
11月28日(木)
リペアサービスセンターも臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。